小型移動式クレーン運転技能講習
群馬労働局長登録第90号 登録満了日:令和6年3月30日
- 助成金対象
- CPDS A:12unit B:9unit

つり上げ荷重が1トン以上5トン未満の小型移動式クレーンの運転業務
ラックレーン
ホイールクレーン
クローラクレーン
鉄道クレーン
浮きクレーン
講習概要
-
- 受講費用
- (区分A)39,650円(受講料 + 消費税 + テキスト代(税込))
(区分B)37,450円(受講料 + 消費税 + テキスト代(税込))
-
- 実施場所
- (学科)群馬建設会館 ・(実技)群馬県建設事業協同組合環境部
-
- 申込書
-
小型移動式クレーン運転技能講習受講申込書(PDF:66.9 KB)
必要書類と申込方法については「受講申込方法」をご確認ください。
- 注意事項
-
- 開催日、開始時間、会場の変更が生じる場合があります。
詳細はお問い合わせください。 - 諸事情により、講習を中止する場合もありますが、ご了承ください。
- 申込頂いた講習をやむを得ず受講できない場合、一週間前までは受講者の変更のみ可能ですので、お早めにご連絡ください。
- 受講される講習に対して、同一会社で受講者が複数いる場合、駐車場に限りがありますので乗り合わせにご協力をお願いします。
- 開催日、開始時間、会場の変更が生じる場合があります。
受講対象者
満18歳以上で、区分A又は区分Bに該当する者
区分A
満18歳以上の者
区分B
玉掛け技能講習修了者(※技能講習修了証の写を添付)
講習会スケジュール
- 更新日:
- 2021年1月12日
講習実施日 | 受付済/ 定員人数 |
実施場所 |
---|---|---|
令和3年 1/26(火)~28(木) 8:30~ |
15名/20名 残りわずか |
(学科)群馬建設会館 (実技)群馬県建設事業協同組合環境部 |
申込期限は講習実施日の4営業日前までです。
講習会場マップ
科目と時間
一日目(学科)
時間 | 科目 |
---|---|
8:30~9:30 9:40~11:50 |
小型移動式クレーンに関する知識 |
12:40~16:00 |
小型移動式クレーンに関する知識 |
16:10~17:10 | 関係法令 |
二日目(学科)
時間 | 科目 |
---|---|
8:30~11:50 | 原動機及び電気に関する知識 |
12:00~12:50 | 修了試験(区分B該当者) |
12:40~16:00 | 運転のために必要な力学に関する知識(区分A該当者) |
16:10~17:10 | 修了試験(区分A該当者) |
三日目(実技)
時間 | 科目 |
---|---|
8:00~ 9:00 | 小型移動式クレーンの運転のための合図 |
9:00~12:00 12:50~15:50 |
小型移動式クレーンの運転 |
15:50~16:50 | 修了試験 |
講師
クレーン等に関する知識
吉田知弘・杉田智・関口光男・八木原真一・中川勝弘
原動機及び電気に関する知識
吉田知弘・杉田智・関口光男・八木原真一・中川勝弘
運転のために必要な力学に関する知識
杉田智・吉田知弘・関口光男・八木原真一・中川勝弘
関係法令
杉田智・吉田知弘・関口光男・八木原真一・中川勝弘・吉田惠洋
小型移動式グレーンの運転のための合図(実技)
杉田智・吉田知弘・八木原真一・中川勝弘
助成金
助成金対象の講習です。詳しくは助成金ページをご確認ください。
CPDS(継続学習制度)
CPDS(継続学習制度)とは、CPDS加入者が講習等により学習をした場合に、その学習の記録を登録、必要な場合に学習履歴の証明書を発行するシステムです。
受講申込方法など
受講申込方法や修了書再交付・書替など、その他に関しては、該当のページをご覧ください。