石綿作業主任者技能講習
群馬労働局長登録第148号 登録満了日:令和6年3月30日
- CPDS 7unit

石綿若しくは石綿をその重量の0.1%を超えて含有する製剤その他の物を取扱う作業
講習概要
-
- 受講費用
- 14,260円(受講料 + 消費税 + テキスト代(税込))
-
- 実施場所
- 群馬建設会館
-
- 申込書
-
必要書類と申込方法については「受講申込方法」をご確認ください。
- 注意事項
-
- 開催日、開始時間、会場の変更が生じる場合があります。
詳細はお問い合わせください。 - 諸事情により、講習を中止する場合もありますが、ご了承ください。
- 申込頂いた講習をやむを得ず受講できない場合、一週間前までは受講者の変更のみ可能ですので、お早めにご連絡ください。
- 受講される講習に対して、同一会社で受講者が複数いる場合、駐車場に限りがありますので乗り合わせにご協力をお願いします。
- 開催日、開始時間、会場の変更が生じる場合があります。
受講対象者
満18歳以上で、建設業に従事する者
講習会スケジュール
今年度の講習会は終了しました。
科目と時間
一日目
時間 | 科目 |
---|---|
9:00~11:10 | 健康障害及びその予防措置に関する知識 |
12:10~16:40 | 作業環境の改善方法に関する知識 |
二日目
時間 | 科目 |
---|---|
9:00~11:10 | 保護具に関する知識 |
12:10~14:20 | 関係法令 |
14:30~15:30 | 修了試験 |
講師
健康障害及びその予防措置に関する知識
鈴木庄亮・内田満夫
作業環境の改善方法に関する知識
大澤武克・柿沼泰明・杉山直司
保護具に関する知識
大澤武克・柿沼泰明・杉山直司
関係法令
大澤武克・柿沼泰明・杉山直司
CPDS(継続学習制度)
CPDS(継続学習制度)とは、CPDS加入者が講習等により学習をした場合に、その学習の記録を登録、必要な場合に学習履歴の証明書を発行するシステムです。
受講申込方法など
受講申込方法や修了書再交付・書替など、その他に関しては、該当のページをご覧ください。